日本の迷い方

旅の知恵袋になりたい、という話

【搭乗記】JAL/JL0209(東京羽田/名古屋中部)


■Sponsored Link

便名 : JAL/JL0209
日付 : 2023/03/xx
機材 : B777-300ER(777/W84)
区間 : 東京羽田(HND)19:10→名古屋中部(NGO)20:10
所要時間 : 01:00
区間マイル : 193
搭乗クラス : 普通席(国際線プレミアムエコノミー)
運航 : JAL(日本航空)

鎌倉方面で仕事を終え、羽田空港にやって来た。もはや移動の合理性がまるでないが、ここから名古屋へ移動し、そこから陸路で大阪へ向かう日程。

(ここまでの移動はこちら)

biketourist.hatenablog.com

この日も羽田空港では10番搭乗口からの出発。夏ダイヤ序盤の数日は大幅に遅延したこともあったが、徐々に遅延は少なくなってきた。

羽田空港 JAL B777-300ER(W84)

羽田空港/ 今回も搭乗口10番から出発

ご存じの方も多いように、2023年3月からの夏ダイヤ以後、同便は長距離国際線用機材が使用されている。この日も機材はB777-300ERで、予約したのは普通席のプレミアムエコノミー区画。乗り込んでみると前回搭乗したビジネスクラス同様、A350型機の登場にあわせて座席の表地が国内線と同じような色合いに変更されている。

(座席の詳細についてはこちら)

www.jal.co.jp

JAL209便 W84 プレミアムエコノミー

77W/ 表地がA350型機と同様の色合いに更新された

(同機材のビジネスクラス区画搭乗記はこちら)

biketourist.hatenablog.com

(同機材のファーストクラス区画搭乗記はこちら)

biketourist.hatenablog.com

この座席、シートピッチが約107cmと新幹線普通席と同程度の空間があり、足元は結構な余裕がある。また、リクライニング時に前座席が倒れてこない(=座面が前方へスライドする)フィックスドバック構造になっているから、圧迫感がないのが嬉しい。

…と聞くと良いことずくめなのだが、個人的にはこの座席とはあまり相性が良くない。というのも、座りかたが悪いのか、長時間座っていると臀部に負担が掛かって痛みとの戦いが始まってしまうのだ。

それゆえ、あえてエコノミークラスを選んだときに、いわゆる「インボラ*1」で同クラスに上げてもらった際、単純に喜べなかった、ということが過去あった。短時間座っている分には中々快適な座席だと思うのだが。

JAL/JL209便 プレミアムエコノミー座席

77W/ 足元のスペースは見るからに広め

各座席には12.1インチモニタが設置されている。次世代機ではもう一回りくらい大きな画面になるんだろうか。ちなみに前席の間には小物置きが設置されている。上段が通路側席用で下段が窓側席用。

JAL/JL209便 プレミアムエコノミー座席

77W/ まもなく次世代座席が登場予定

搭乗開始は割と早めだったものの、何らか手続きに時間を要した乗客がいた?ようで、15分ほど遅れて出発。特に急いでいた訳でもなく、また座って待っていたから問題はないのだが、気づけば出発まで都合30分ほどかかった模様。

JAL/JL209便 羽田空港

羽田空港/ 約15分遅れで出発

中部行きは大阪行きと違って内陸のルートを飛ぶため、離陸してしばらくは都心上空を飛んでいく。空が霞みがちな3月ではあるもののこの日はそれなりに夜景が綺麗に見え、手前に葛西臨海公園の観覧車、中央奥には東京タワーの姿が確認できた。

JAL/JL209便 都心上空

舞浜上空/ ちょうど真下あたりにTDRがあるはず

その後はいつも通り長野県飯田市上空、渥美半島上空を経由して中部国際空港に着陸。出発の遅れはそのまま持ち越し、到着は約15分遅れの20:25頃だった。到着は変わらず駐機場8番なので、20:37発のミュースカイはモバイルで特急券を購入すれば余裕で間に合うようなタイミング。

降機時にはビジネスクラスのエリアを抜けて行くのだが、こうして見ると通路がものすごく狭く見え、限られたスペースで最大の収益を獲得するための航空会社の努力が垣間見れる。ちなみに実際に通ってみるとそれほど狭くはない。

JAL/JL209便 ビジネスクラス 通路

通路にしてはなかなかの狭さ

降機後は名鉄で名古屋に向かい、最終の近鉄アーバンライナー」に乗換え。0時前に大阪難波に到着し、この日は大阪で宿泊。

(大阪の宿泊先についてはこちら)

biketourist.hatenablog.com

最後に余談として、2023年夏ダイヤ序盤は今回搭乗したB777-300ERが使用される日が多かったが、その後日によってはB787-9が使用される日も増えてきている模様。使用される機材によって設置されている座席は異なるので、気になる方は必要に応じて事前に空席照会等でチェックすることをお忘れなく。

というお話。

*1:インボランタリー・アップグレードの略で、航空会社側の都合で上位クラスへアップグレードされることを指す。近年では座席管理が高度化して以前よりも遭遇する機会が少なくなっている。