日本の迷い方

旅の知恵袋になりたい、という話

【乗車記】つくば-羽田空港線(羽田空港(第3)/つくばセンター)


■Sponsored Link

便名 : 便名なし
日付 : 2022/12/xx
区間 : 羽田空港第3ターミナル(19:05)→つくばセンター(20:45)
所要時間 : 01:40
乗車クラス : 普通席(座席定員制)
運賃 : 2,000円(時間指定券+交通系ICカード)
運行 : 関東鉄道

羽田空港から茨城県への移動。ちょうど良い時間の便があったことから、つくばセンター行きのバスで移動することに。「つくばセンター」というと場所が分かりづらいが、つくばエクスプレス(TX)つくば駅の直上にある交通広場。

(路線に関する公式サイトはこちら)

www.kantetsu.co.jp

この日は朝方の国内線で羽田に到着し、空港周辺でいくつかの用事を済ませた後空港に戻り、始発の国際線ターミナルからバスに乗車することに。

そういえばこの頃、羽田空港第1ターミナルの到着出口付近には各交通機関の運行状況を表示するモニタが設置された。一方で、以前は壁面の広告が掲示されていた場所に設置されていた?到着便の手荷物返却場所を表示するモニタがなくなり、天井から吊り下げ型に変更されている気がする。

羽田空港第1ターミナル 到着出口

羽田空港T1/ 運行状況が表示されるようになった

さて、つくばセンター行きのバスは第3ターミナル9番乗り場からの出発。前の予定が押して出発時刻ぎりぎりの到着になってしまい、バスは既に停車していた。この路線は空港連絡バスにしては珍しく、関東鉄道の単独運行。以前は京浜急行バスとの共同運行だったようだが、同社は路線を廃止したらしい。

ちなみに羽田空港発の多くの路線は事前に乗車する便の指定をする必要があるが、交通系ICカードで支払いの場合には乗り場に直接赴けば発行してもらうことができる。

羽田空港第3ターミナル 空港連絡バス乗り場

羽田空港T3/ 9番乗り場から出発

座席に着くともう発車1分前で、程なくしてバスは出発。余談だが、千葉や茨城方面に向かう便を含む多数の便は羽田空港内を第3→第2→第1の順に停車していく一方で、武蔵小杉駅行きなどの一部の便は第2→第1→第3の順に停車するという違いがある。これは同路線が全線一般道で、環状八号線(環八)を走っていくがゆえの特徴。

関東鉄道 つくば~羽田空港線

羽田T3/ 少し早いがこの便が当日の最終便

この日は各ターミナルでそれぞれ数人ずつ乗客を乗せ、トータル10人ちょっとで最終の第1ターミナルを出発。そういえば、このバスは入口付近にかなり大型の空気清浄機を設置しているのが印象的だった。

関東鉄道 つくば~羽田空港線

羽田空港T1/ 出入口に大型の空気清浄機を設置している

各座席には電源(コンセント)完備。今回は利用する機会がなかったが、それなりに乗車時間の長い路線なので、あれば助かる場面もあるかもしれない。それにしても、いずれも設置されていないというケースはだいぶ少なくなってきたような印象がある。

関東鉄道 つくば~羽田空港線

バス車内/ 足元・座席フレームにコンセントが各1口

バスは羽田空港第1ターミナルを出ると空港中央入口から首都高に入り、湾岸線からC2中央環状線、6号三郷線経由で常磐道のルート。TX・常磐線方面のバスでは柏方面のバスが同じ経路を辿る。沿線行きのバス路線は多数設定されているが、例えば北千住駅行きは羽田線から都心環状線経由で上野線、亀有駅行きは湾岸線から一般道、松戸駅行きは湾岸線から外環とそれぞれ全く異なるルートで走るのが特徴。

しばらく湾岸線を走っていくと、葛西ジャンクションから中央環状線に入った辺りで進行方向左手には東京スカイツリーの姿が見えてくる。

関東鉄道 つくば~羽田空港線

中央環状線/ 進行方向左手に東京スカイツリー

特に渋滞もなく淡々と走っていくと、常磐道の桜土浦インターチェンジで高速を降りた。ここからは国道354号線、県道55号線(学園東大通り)、県道237号線のルートで、途中数ヵ所の停留所に停まりながら終点のつくばセンターへ向かう。

一般道を走っていくと、途中でルートの重複する東京駅からのJR高速バスに追い付きしばらく追走。つくばエクスプレス(TX)開業後大きく本数を減らした同路線だが、駅から離れた地区を中心に未だそれなりの需要はあるようで、各バス停でぽつぽつと乗客を降ろす様子が見えた。

ともあれ、終着のつくばセンターには定刻通り20:45に到着。比較的距離の長い路線ゆえ、少しくらい余裕時分を持っているのかと思ったが、どうやらそういうわけでも無さそう。飛行機の時間の制約のある往路と異なり、復路はさほどシビアではないからだろうか。

関東鉄道 つくば~羽田空港線

つくばセンター/ おおむね定刻通りの到着

21時前のこの時間帯でもバス乗り場にはバスが多数。筑波大学方面やJR土浦駅、JRひたち野うしく駅方面へのバスは21時以降も複数便が設定されている模様。

常磐線つくばエクスプレス方面は鉄道で羽田へ向かおうとすると地味に乗換えが多く面倒なので、うまくバスを活用すると快適に移動できるかもしれない。2029年頃予定といわれるJRの羽田空港アクセス線が開業すれば状況が一変するかもしれないが。

というお話。