日時 : 2019/08/xx
■ Day8
休養日(部品調達)
(前日の記録はこちら)
ようやく旅も中盤戦。
疲労が蓄積し始めるのもこの頃だが、ここから先は今まで以上に街と街の間隔が離れていることもあって、必然的に日当たりの距離が伸びてくる。
ともあれ、8日目は前日に決めた予定通り休養日。
朝起きると雨が降っていたが、想定される最悪の状況よりは幾分ましで、何とか外には出れそうな状況。前夜調べた結果、どうやら北見の街には自転車屋があるらしく、まずは北見まで行ってみることに。最悪、そこになければ旭川まで走る心づもりだった。
交通手段についてはバスか車か迷っていたが、最終的に町外れのガソリンスタンドでレンタカーを手配。ざっと調べてみると、北見で部品が見つからなかったときに旭川まで電車やバスで向かった場合、その日中に紋別まで帰るのはなかなか難しそうだった。
そんなこんなで、開店早々の朝8時に車で出発し途中まで前日のルートを逆走、車で走ること2時間ほどで無事北見の街に到着。北見の街には自転車用品店が2つあり、どちらかにあればいいなと思って訪れた1軒目で無事タイヤを確保した。
そうなると大分気楽なもので、自転車屋近くにある回転寿司店に立ち寄る余裕もできた。食事をし、再度2時間ばかしかけて紋別に戻ったのが15時頃。
部屋で人心地ついた後、早速取り付け。チューブから空気を抜き、従来のタイヤを取り外し、新しいタイヤを装着する、という一通りの工程で約10分ほど。部品さえあればあっという間。
大したことをした訳ではないにも関わらず、前日からタイヤ問題がずっと心に引っ掛かっていたせいでずいぶん疲れてしまった。
滅多に訪れることのできない紋別の街、せっかくなら美味しい地元のものでも食べに行きたいところだったが、遠くまで食事をしに行く気力が残っておらず、ホテル前のコンビニで食事を調達。コンビニにご当地グルメが用意されていたのがせめてもの救い。
この時分の北海道は20時近くまで明るいわけで、食事を終えてもまだ外は昼間のような明るさだが、翌日は今回一番の長丁場で早々に就寝。
(参考)
今シリーズの累計走行距離:791.4km