日本の迷い方

旅の知恵袋になりたい、という話

【乗車記】北陸道グラン昼特急1号(金沢駅兼六園口/源泉公園・加賀屋前)


■Sponsored Link

便名 : 北陸道グラン昼特急1号
日付 : 2022/03/xx
区間 : 金沢駅兼六園口(14:00)→源泉公園/加賀屋前(16:18)
乗車クラス : 普通席
運行 : 西日本JRバス

2時間半ほどの駆け足観光を経て金沢駅へ到着。この日の目的地である和倉温泉までは通常JRでの移動が一般的だが、今回選択したのはJR高速バスの「北陸道グラン昼特急1号」。土日祝日のみ金沢駅から先、和倉温泉まで運行している。

(金沢市内の観光はこちら)

biketourist.hatenablog.com

この路線、「北陸道」となっている通り高速バスとして運行しており、始発は大阪JR高速バスターミナルで朝8時の出発。金沢駅には13時43分に到着してしばらく待機、14時ちょうどに再出発し、和倉温泉へ向かう。今回はそのうち金沢駅以遠の区間だけを乗車するというかたち。

金沢駅に到着したバスはバス停を離れたどこか別の場所で待機していたようで、出発時刻5分ほど前に金沢駅兼六園口の4番乗り場に着車。この路線、夜行バス「グランドリーム」タイプの車両が使用されていて、リクライニングは勿論のこと、レッグレスト、フットレストも装備している。金沢駅からの2時間ほどでは勿体ないくらいの設備。

ちなみに改札を終えて乗り込んだ時点では他に乗客はおらず、つまり今回金沢駅よりも手前から乗り通した乗客はいなかった模様。その後パラパラと乗客が増え、最終的に乗客は4名で金沢駅を出発。

北陸道グラン昼特急1号 座席

リクライニングはチルト機能付き

今回、当初最前列を予約していたが、乗車時に運転士より「金沢駅までの乗客が座席を使用しており、消毒が済んでいない」とのことで、2列目への移動を提案され受諾。すると、他の座席を予約していた他の乗客が出発前に該当の座席に移動してきてしまった。後述するが、この路線は比較的眺望が大事になるから、少し残念。

北陸道グラン昼特急1号 前面展望

座席の背が高く、2列目からの全面展望はいまひとつ

ともあれ定刻通り14時ちょうどに出発。バスは県道200号線を経由して県道60号線へ。この県道60号線、途中の内灘町からは自動車専用道路の「のと里山海道」となっていて、バスはしばらくこの道を進んでいく。

この頃バス車内では石川県能登半島の観光案内が放映されていて、例えば「白米千枚田」やご当地のお祭りの案内なんかが流れていた。普段このモニタで映すものといえば停留所や非常設備くらいだろうから、このような使われ方をするのは珍しい。

北陸道グラン昼特急1号 観光案内

輪島市にある「白米千枚田

ところで、上述の「のと里山海道」は能登半島の穴水インターチェンジが終点で、目的地の和倉温泉まで直行するとすれば特に降りる必要はないのだが、このバスは途中の今浜インターチェンジから一般道へ歩みを進める。ご存じの方もおられるかもしれないが、この路線は途中、日本で唯一自動車が走れる砂浜「千里浜なぎさドライブウェイ」経由。しばらくするとバスは砂浜を走り始めた。

この「千里浜なぎさドライブウェイ」は砂が一般の海岸よりも細かいため、海水を吸って締め固められた結果、自動車が通っても沈まないようになっているのだそう。確かに若干揺れはするものの、スタックするような気配もなく数kmの砂浜を走りきった。ちなみに交通量の増える夏には期間限定で道路標識が建ち、さらに道路らしくなるらしい。

北陸道グラン昼特急1号 千里浜なぎさドライブウェイ

少し減速しているものの、それなりのスピード

あっという間に走破し、バスは通常の道路に戻ってしばらく走ると15時過ぎに休憩場所である気多大社に到着、ここで約20分間の休憩がある。今回、高速バスとしてチケットを手配しているが、この路線はどちらかというと定期観光バスに近い。

北陸道グラン昼特急1号 気多大社

20分あればゆっくり参拝できる

見所も多く設備も快適なのでもっと利用されても良さそうなのだが、空席が多いのは知名度が今一つだから、というところだろうか。なんとも勿体ない。

北陸道グラン昼特急1号 車両外観

通常は長距離路線で使用される車両

15:25に休憩を終えて出発。ここから和倉温泉までは約30kmの距離で、バスは40分ほどで和倉温泉の温泉街に到着。和倉温泉内には4つの停留所があり、足湯公園/のと楽・寿苑→和歌崎/海望・あえの風→総湯/美湾荘・松乃碧→弁天崎源泉公園/加賀屋前の順の停車。この日は時刻表よりも10分ほど早着。

なお、最後の停留所、弁天崎源泉公園/加賀屋前到着の際、バスは加賀屋正面玄関に到着するのだが、到着の際には加賀屋の仲居さんのお出迎えがある*1。仲居さんは準備万端で、バスが到着するやいなやトランクから荷物を取り出して準備万端、といった状態だったから、もし加賀屋以外の宿を利用する等の場合は手前の停留所で降りた方が気楽かもしれない。

これほど充実した内容の路線にも関わらず、運賃は金沢から和倉温泉までで1,470円。同区間のJRが1,410円だから、いかにコストパフォーマンスに優れているかが分かる。日に1本、しかも土日休日のみ運行という点で少し利用難易度は高めではあるが、もし和倉温泉を訪れる機会があれば利用してみてはいかがだろうか。

というお話。

*1:20人近くいたような。