日本の迷い方

旅の知恵袋になりたい、という話

【乗車記】新宿富士五湖線1109便(バスタ新宿/中央道下吉田)


■Sponsored Link

便名 : 新宿富士五湖線1109便
日付 : 2021/04/xx
区間 : バスタ新宿(13:15)→中央道下吉田(14:50)
所要時間 : 01:35
乗車クラス : 普通席(座席指定制)
運行 : 京王高速バス

とある休日、都内での用事が午前中で終わったので午後はお花見でもしようと思い立ち、高速バスで山梨へ向かう。やって来たのは高速バスの始発、新宿駅

バスの出発は13:15だが、東京駅方面から中央線で新宿駅に到着したのが13:05。乗換時間は10分しかないが、中央線は上下線ともに最も東京駅側の車両から下車し、新南改札を抜けるとバスタ新宿に繋がるエスカレーターが目の前にある。比較的焦りつつの新宿駅到着だったが、何だかんだで割と余裕をもって間に合った。

新宿駅 新南改札

新南改札は改札口前にバスタ新宿直結のエスカレーターがある

新南改札の目の前にはバスタ新宿から出発するバスの発車案内が掲示されている。まだ完全には便数が回復していない2022年4月当時ですら、物凄い本数が発着していた。

新宿駅 バスタ新宿 発車案内

時間10便以上のバスが出発

駅からバスタ新宿までは少し長めのエスカレーターでアクセス。3階にはタクシー乗り場とバスの降車場があり、高速バス「乗り場」は4階*1

新宿駅 新南改札 バスタ新宿 エスカレーター

3階がバス降車とタクシー、4階がバス出発

エスカレーターで乗車フロアに上がると目の前にBプラットホームがあり、乗車する山中湖行きの高速バスが停車中。この路線はいくつかの会社による共同運行になっているが、この便は京王バスの担当便。

中央高速バス 京王高速バス

AからDまでの乗り場がある

乗車はモバイル乗車券で、スマートフォンの画面を乗務員に提示して乗車。紙のチケットと違って回収されることはないが、下車する際にも再度提示が必要とのこと。

この路線、経路上に富士急ハイランドや河口湖といった人気観光地のある高需要路線ということで、座席は収容力重視で前後幅はそれなり。その代わり、補助席は設置されておらず、横幅が若干広めになっている。なお、前方運転席側最前列にはアクリルのパーテーションが設置されているから、出入り口側の最前列のほうが景色は良さそう。

中央高速バス 座席

補助席は設置されていない

足元には簡易的なフットレストとコンセント。高速バスのコンセントは窓下壁面か自席のフレームに設置されているケースが多いから、前席のフレームに設置されているのは珍しい。そういえば、競合する?JRの特急列車もこの場所だったような。

中央高速バス 座席

割とベストに近い電源配置

バスはバスタ新宿を出発すると甲州街道を左折、初台入口から首都高速4号新宿線に入った。しばらく首都高を走り、高井戸からは中央道。出発から20分で最初の乗車停留所、三鷹料金所のごく手前にある中央道三鷹に停車した。

中央高速バス 中央道三鷹

中央道三鷹三鷹料金所に隣接

中央道三鷹出発から2分で中央道深大寺、6分で中央道府中に到着。いずれも乗車専用停留所で、今回利用者はいなかったが、普段はどれくらい利用者がいるんだろうか。乗車停留所は10分と空かずに次々続き、最終的にバスタ新宿出発から約1時間後の中央道上野原まで続く。

眼下に相模湖が見えたり、遠くの山に謎の便箋があったりという景色をぼーっと眺めているとその中央道上野原に到着。このバス停のみ乗降可能で、ここから先の停留所は降車専用。そういえば、この辺りで今話題のリニアモーターカー実験線と交差。一度乗ってみたいのだが、抽選の倍率も高く、なかなか敷居が高そうな。

中央道上野原より先、高速道路上の降車専用停留所は降車情報がなければ通過。実際3つほどの停留所は本線を通過し、今回降車する中央道下吉田バス停には定刻よりも5分強早着して14:45頃到着。

中央高速バス 中央道下吉田バス停

数人降車し、すぐに出発していった

中央道下吉田バス停からこの日の目的地、新倉富士浅間神社までは徒歩10分ちょっと。散歩がてらのんびり歩きながら向かった。

*1:臨時便など、一部3階発着の場合や、そもそもバスタ発ではない新宿発の高速バスもあるので要注意。