日本の迷い方

旅の知恵袋になりたい、という話

【宿泊記】98.ダイワロイネットホテル 広島駅前


■Sponsored Link

日付 : 2020/08/xx
泊数 : 1泊
部屋タイプ : モデレートダブル(21.5㎡) 

松山からフェリーに乗り呉港で下船、JRに乗り換えて広島駅までやって来た。この日の宿は広島駅前のダイワロイネットホテル 広島駅前。しばらく振りに広島駅へやって来たが、いつのまにか駅の新幹線側もだいぶ様変わりして綺麗になり、いつのまにか割と大きなビルがいくつか建っている。

(公式サイトはこちら)

www.daiwaroynet.jp

■ 地図情報

大通りを歩道橋で渡り、階段を降りて1-2分歩くとホテル入口に到着。駅にほど近いものの、絶妙な距離があるせいで一度ホテルに入ってしまうと出るのはちょっと大儀な距離。ホームページには徒歩3分と記載があるが、改札起点でフロントまでと考えると、大体5分くらい掛かったかもしれない。

そんな立地ゆえ、利用するときには事前に駅で食事や買い物を済ませてからのほうが良いだろうか。なお、ホテル1階にはセブンイレブンがあるので、簡単な買い物くらいならそれほど遠出せずとも済ませることはできる。

JR広島駅 新幹線口 ダイワロイネットホテル 建物外観

後ろに隠れているのがダイワロイネットホテル

この日はほぼ終電で広島駅に到着したこともあり、フロントでチェックインを済ませると早速客室へ移動。ダイワロイネットは昔からビジネスホテルの中では部屋の広さに余裕がある印象があるが、この広島駅前の店舗も期待に違わず少し広めの間取り。

見逃しているだけかもしれないが、部屋にズボンプレッサーが常設されているホテルは久々かもしれない。一昔前は割とよく見かけたものだが、最近はエレベーターホールに置いてあるケースが多いだろうか。

ダイワロイネットホテル 広島駅前 モデレートダブル 客室廊下

割と長めの客室廊下

部屋は濃いめの色合いの家具が多く落ち着いた雰囲気。最近開業したホテルでは明るい色の家具が流行っている?からか、あまり濃い色の家具を使っているケースは見かけなくなってきたような。

ダイワロイネットホテル 広島駅前 モデレートダブル 客室全景

重たい色合いの机はちょっとレトロに見える

駅前の店舗らしく机は大きめ。作業するにあたってはノートパソコンを鈍角に開いて壁にぶつからない程度の空間はほしいところで、パソコンの奥行きを考えると、およそ40cmくらいあれば割と余裕があると言えるだろうか。

ダイワロイネットホテル 広島駅前 モデレートダブル デスク

作業スペースの机は奥行きがちょっと広め

水回りはバス・トイレ分離のタイプ。シングルやダブルといった広さでバス・トイレ別のお部屋は居室か水回りのどちらかが狭くなりがちだが、この店舗についてはいずれも割と余裕がある造り。

ダイワロイネットホテル 広島駅前 モデレートダブル 洗面台

水回りも割と余裕めの間取り

アメニティはかなり簡素で、必要なものをロビーでピックアップする運用。訪問した2020年当時は予め客室に備え付けられていた歯ブラシや剃刀についても、2022年現在はSDGs対応だなんだでロビーからピックアップするように変わったのだとか。

ダイワロイネットホテル 広島駅前 モデレートダブル アメニティ

2020年当時は当時は部屋にアメニティが置いてあった

浴室も十分な広さが確保されている。ただ、浴槽のなかに椅子?のような部分があるが、蛇口と干渉してここに座るのはちょっと難しかったような。逆なら椅子の代わりになる気もするが、どうやって使うのが正しいんだろうか。

ダイワロイネットホテル 広島駅前 モデレートダブル 浴室

ダイワロイネットホテル 広島駅前 モデレートダブル 浴室

翌日はなかなか天気がよかったので、その辺を散策しようかと思って10時前にチェックアウト…したのだが、急遽電話会議が入ってデイユースのホテルを予約。広島駅前から広電に乗って予約したホテルへ向かった。予めこうなるのが分かっていれば、もう少しホテルを出るのを遅くしたのだが。

(向かった先のホテルはこちら)

biketourist.hatenablog.com

ちなみに、広島市街地にはダイワロイネットホテルが2店舗あり、今回宿泊した「広島駅前」と別に「広島」という店舗がある。もう一方の「広島」のほうは駅から広電の路面電車で約20分ほど移動する必要があるので、予約の際にはお間違えないよう。

(同「広島」についてはこちら)

biketourist.hatenablog.com

広島駅 新幹線口 駅前全景

広島駅 新幹線口 駅前全景

「広島駅前」はビジネスホテルにしては部屋は広いほうで少し価格帯は高めだが、手堅いというか、大外れしないホテルという感じ。個人的には、もう少しコストパフォーマンスの優れるホテルも見つけておきたいところだが。

というお話。