訪問日時 : 2021/10/xx
出発地点 : 都営浅草線人形町駅
到着地点 : TCAT(東京シティエアターミナル)
移動距離 : 約750m
所要時間 : 約10分
前夜は浅草に宿泊しており、この日は成田を早朝に発つ飛行機に搭乗する。
(宿泊についてはこちら)
浅草から成田空港に向かう場合、都営浅草線-成田スカイアクセスのルートが多数派だと思われるが、今回は都営浅草線の逆方向に向かう始発で人形町へ向かい、リムジンバスで成田空港へ向かう。余談だが、この始発電車は羽田空港行きで、国内の大抵の場所へ向かうにはこのまま素直に羽田に向かった方が早いのは内緒。
■ ルート概要
※ 地図上の経路は実際の経路と異なるケースがある。あくまで概要理解として。
都営浅草駅から人形町駅までは約10分で、人形町駅からは徒歩で半蔵門線水天宮前駅に併設されている東京シティエアターミナル(TCAT)に向かう。
都営浅草線の始発の車内には羽田空港もしくは品川(新幹線)に向かうであろう、スーツケースを持った旅行客もちらほら。電車は時刻表通り5時10分過ぎに人形町駅に到着したが、他に下車する乗客は見当たらず。ともあれ、歩いていった先のTCATから乗車する予定のリムジンバスは5時30分の発車で、あまりのんびりしている時間はない。
まずはA3出口を目指す。
A3出口にはエスカレーターの設備はなく、階段とエレベーター。
地上に上がるって左に進むと、目の前には交差点。ルートは単純で、横断歩道は渡らず、そのまま左折して一直線に進むのみ。
歩き始めて2-3分ほどで、正面遠くに複雑な高架の建造物が見えてくる。これが首都高の箱崎ジャンクションで、目指すTCATはこのジャンクションの直下に位置している。歩道は平坦で歩きやすいが、屋根はないので雨の日は少し大変かもしれない。
初っぱな、外に出たところで道を間違えて若干タイムロスしたが、浅草線のホーム出発から約7分で半蔵門線水天宮前駅の入口に到達。歩いてみた感想として、浅草線から半蔵門線への乗換駅として使うには屋外で距離が遠くちょっと不便なので、個人的には時間に余裕があるならば押上駅での乗換えの方がおすすめ。
ここから更に3分ほど歩くと、今回の目的地であるTCATに到着。約20分で乗換えが可能か当初は若干不安だったが、割と余裕を持って到着することができた。この時間だからだろうか、建物のあちこちにバスが駐車されて次の出番を待っていた。
今回は早朝ということで、押上駅で半蔵門線に乗り換えるのでは乗車予定のリムジンバスに間に合わず、敢えなくこのルートを取ったが、日中であれば半蔵門線を水天宮前駅で下車した方が圧倒的に楽。
正直言って実用性は低いものの、こういったルートも可能ということで。
■ まとめ